
ライフケア事業部 新管理職着任✨✨
2020.09.04
こんにちは☆”チームここはじ”のみなみです❢
9月に入り朝晩は急に涼しくなり、秋がすくそこまで来ていることを感じるようになってきました🍁
秋の味覚とビールのハーモニーが楽しめる日が待ち遠しいです♪
さて、本日は9月1日にライフケア事業部において4名が新管理職に着任いたしましたのでその様子をお届けします。
まず初めに、当院では医師がトップの職種によるヒエラルキーでのマネジメントではなく、部課長制度によるヒエラルキーのもと、イメージでいうと企業に近いイメージで、部長、課長、係長、主任、チーフといった管理職によって各部署マネジメントがなされています。
改めてライフケア事業部について紹介します🎤
ライフケア事業部は、2018年4月に看護部から看護助手が独立し、“介護”の質と職務の研鑽を目的に発足した部署です。
おそらく部署として独立しているのは、近隣の病院を見回しても当院くらいかと思います‼
「“介護”は誰にでも起きるライフイベントの一つである。」
という当院の考えのもと、患者様お一人お一人の入院生活のご支援をさせていただいている部署です。
その姿勢は「ただ目の前の患者様として」ではなく、どのような思考・嗜好を持たれているか、ここまでどんな人生を歩んできたのか、家族背景や生活背景などをお伺いしながら、「一人のヒトとして」ご支援させていただいております。
非常に短い時間ではありますが「湘南第一病院での入院生活はとても充実していた」、不謹慎ですが「また来たいな」と感じていただけたらと、日々精進を重ねております。
今回、4名の管理職着任の経緯について🎤
事業部が発足して丸2年が経ち、まだまだ不完全な組織ではありますが、平均年齢39歳と若い世代が既成概念に捉われない柔軟な思考で、新たな風穴を開けて組織に活性化をもたらすことを期待し、全職員に対して「機会は平等に」という病院方針の下でチャンスをものにしたのが、今回着任した4名の管理職です‼
職員一丸となって当院をご利用いただく患者様・ご家族様・ご施設様には極上のサービスをご提供し続けてまいります✨
これからのライフケア事業部の大躍進にご期待下さい。
以上、ライフケア事業部、4名の新管理職着任についてお届け致しました。
上司から「最近みなみちゃんが書く記事ってマンネリ化してないかい?」と言われた意味が分かったような気がします(;’∀’)
今回、管理職着任に対して取材したことで、病院・組織・職場と、どの目線で記事を書くかということの意識が低かったことに、気づかされました。
記事を作成しながら、どの目線で切り込むのかによって、記事の幅が更に広がっていくことを感じました♪
私もここはじの活性化を図るべく、更に面白い記事をお届けできるよう勉強し続けます✏
尚、新管理職、課長2名は当院ホームページ、トップキーマンの紹介ページを現在準備中です🔨
乞うご期待♡
ライフケア事業部の活動をもっと知りたい方はコチラ♬
ライフケア事業部のお仕事に興味をもった方はコチラ♬