ここから始まるSDH | 湘南第一病院・神奈川県藤沢市湘南台

朝の挨拶コラムvol.60 ~地域連携部 課長 加藤~

おはようございます!

“チームここはじ”のみなみです☆彡

 

 

ここ最近、天気の良い日には湘南第一病院から雪帽子をかぶった富士山が見えます。

そんな綺麗な富士山を見ると、とても清々しい気分になり今日も一日頑張ろうと気が引き締まります!

 

 

さて、本日は地域連携部 課長 加藤からの朝のご挨拶をご紹介いたします!

(朝の挨拶の趣旨についてはコチラをご覧ください【朝の挨拶】)

 

それではまいりましょう。

 

ピーンポーンパーンポーン♪

 

 

***********************************

おはようございます。

地域連携部 加藤と申します。

 

本日は日本初の山岳会が出来た日です。

年代でいうと1905年。

当時は山岳信仰による宗教登山や狩猟などを目的とした登山が多かったようです。

その後、測量登山のほか、地質や高山植物の調査を目的とした学術登山が始まりました。

今のように登山そのものを楽しむというアルピニズムが根付くまでにはしばらくかかったようです。

 

登山で大事なことは、方向・進路を見失わないこと。

まっすぐ登っていると思っていても、大事なポイントでは立ち止まりコンパスや地図を広げる。自分の位置を確認する。

 

これは仕事も同じで、今どの位置にいるのか、これからどうしたらいいのか?

ポイントごとで立ち止まる必要があります。

 

ただ闇雲に歩んでいると道に迷う可能性があります。

無駄なパワーを使うかもしれません。

目の前のことをクリアしなければ、遠くの頂上には決して辿り着けないのです。

 

恥ずかしながら、私も見通しの甘さを上司に指摘されておりました。

どんぶり勘定では、決して物事は上手く進まない。

 

目標に向かうパワーを最大限生かすために、やり方や道を再確認する。

そのまま歩き続けるよりも手法やペース配分を考えることは、とても大事なことです。

 

湘南第一病院は、高齢者にやさしい病院を目指しております。

その目標を目指し、着実に前進していけるプランをもとに、方向、進路を見失わず、

昨日よりも良いサービスを提供していけるようつとめてまいります。

 

本日も、宜しくお願い致します。

 

**********************************

 

地域連携部 課長 加藤から朝の挨拶でした!!

以前のブログでも記載しましたが、私は加藤課長と部署こそ違いますが、仕事の話やプライベートのお話をすることも多く、私が尊敬する人のひとりです。

加藤課長の挨拶はいつも仕事に対する姿勢の教え・仕事への熱い思いが込められていて、いつも参考にさせていただいています。

個人的には次の挨拶はいつかなーなんて思いながら毎回非常に楽しみにしている一人です。

 

目標に向かって進んでいく事はもちろんですが、忙しさやイレギュラーは、その時の認識や判断を鈍らせる要因になり得ます。

採用広報は、納期に間に合わせるために、決して文章や取材の質が落ちたりしてはならず、周囲に対する感謝や尊重の念を欠いては成り立たないです。

そんな時はポイントごとで立ち止まり、自分が今どの位置にいて、目的は、伝えたいコトは何であったのか、何を優先すべきなのか…

自分の立ち位置を見直していくことで、結果としてそのままがむしゃらに進めるよりも、ずっと早く仕事を完了させることができ、質の高い仕事に繋がると、朝の挨拶を聞いて感じました。

また一つ大切なことを教えていただきました。

 

私も加藤課長のように熱い思いと目標を持ち、いつかみなみ先輩のように…と言っていただけるように努力していきます!

 

前回までの朝の挨拶コラムはコチラ👀

👉【朝の挨拶

 

地域連携部の紹介はコチラ

👉【地域連携部

👉【TOPキーマン

アーカイブ