
新入職員紹介 ~ライフケア事業部~
2022.10.31
こんにちは!“チームここはじ”の平塚 陸です💨
布団から出るのが億劫になってくる季節を迎えておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか‼
さて今回はライフケア事業部のライフケア課に配属されましたLC(看護助手・介護士)さんを3名ドドンと一気にご紹介いたします!
さっそくお一人目!!!
以前は老人福祉施設や療養型病院で介護士さんとして働いていた介護歴4年目のパワフルなスタッフさんです!
様々な施設、病院で経験を積み、やはり病院の特有の緊張感をもって働ける急性期病院がいいと思いお仕事先を探されていたのだとか。
当院のホームページを見てくださった際に、「明るい!病院なのに、なんでこんなに明るいんだろう」と興味を持ったことがきっかけで、ZOOMで見学会に参加し、その後入職を決意してくださいました。
実際に入職してみると、初日には感染対策に考慮しつつも病院長が「一緒に頑張ろう!」と肘でハイタッチして下さるなんて、「やっぱり間違ってなかった!」と感じたそうです。
現在は、日々入退院やベッド移動に、急性期病院ならではの忙しさに果敢にトライしているとのことですが、そんな忙しい一日を仲間みんなで協力して安全に乗り切った日にやりがいを感じられるとお話ししてくださいました(^^)!
介護士を志したのは、資格を取得する際の講師の授業で、それまで持っていた介護のイメージとは異なりパワフルで、熱い講師が語った日本の介護を良くしたいと本気で考える姿に心打たれたのだとか‼
趣味は野球観戦!特に、横浜DeNAベイスターズの大ファン⚾✨
お父様の影響で、小さいころからずっと好きで、休みの日はもちろん 仕事で見れない日は録画して観るほど大好きなんだそう!
試合で勝った日の翌日は、仕事にも気合が入るとお話ししてくださいました。
~先輩からのウェルカムメッセージ~
湘南第一病院へようこそ!!真面目で明るく元気な新人さんです。
わからないことはすぐ聞き、素直な姿勢は、私たちも見習うところが、たくさんあります。
一緒に成長して、チームの一員として当院で活躍してくださることを楽しみにしています。
お二人目の紹介も要チェックや↓↓↓
以前は、特別養護老人ホームにて約10年勤務されていたという笑
当院のオンライン採用見学会にご参加いただき、経験者でも1から丁寧に学べる教育体制に、これまで特養1本できたため安心してチャレンジできそうと感じ応募してくださったそうで
実際に働いてみると「思った以上に忙しい!!!」
「それから施設との大きな違いは、点滴をされている方や骨折されている方などがいるため、ケアの一つ一つに細心の注意が必要なこと」とのこと。
僕自身、SDHでの経験しかないので、それがスタンダードだと思い込んでましたが、確かに!!!盲点でした。
入院患者様に近い位置に介在するLCとして、「
休みの日はお子さん2人と公園でピクニックをしたりして過ごすの
~先輩からのウェルカムメッセージ~
ようこそ!!湘南第一病院へ。
患者様の表情がケアの度安らいでいることに、とても素敵なケアにあたってくれているのだと、強い印象を覚えました。
チームワークを大切にしている職場です。
困った事があった際には、いつでも声をかけてください。
先で起こることを想像できるよう、一緒に頑張っていきましょう☆
ラスト、僕の所感は読まなくても良いので、三人目も忘れずに読んでいただきたい!!!
身体介護は初のチャレンジ!未経験から頑張っているLCさんです。
介護をイチから学びたいと考え、学校に通ってから就職活動をしようと考えていたところ、当院の「未経験でもOK」という案内に導かれ、見学会に参加して下さったのだそうです。
見学会の中で「人か足りないから、足りなくなるから採用するのではなく、未来ややりたいことのために採用していく」
「資格や経験ではなく”お人柄”採用です」という2つのお話から、チャレンジを決意して下さったのだとか。
実際入職してみると、お人柄採用というのはこういうことなのかと、忙しくも一緒に働く仲間の人柄に救われいるそう。
また介護の世界は想像以上に奥が深く、難しいと心が折れそうになることもありますが、支えてくれる先輩、同期の2人の存在はとても心強く、毎日新たなチャレンジを重ねているとお話してくださいました。
趣味は、洋楽🎶
80年代の洋楽が特にお好きで、勤務の帰り道は頭を一度空っぽにして洋楽の世界を楽しんでいるそうです。
~先輩からのウェルカムメッセージ~
未経験からのチャレンジで戸惑うことも多々あった事と思いますが
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以上、ライフケア事業部ライフケア課に配属された3名のLCさんのご紹介でした。
今回ご紹介した3名、皆さん印象的だったのは、とても楽しそうにお仕事のことを語る姿でした(^▽^)/
現在、ライフケア事業部では「キャリアライン制度」がスタートし、続々とチャレンジしているスタッフがいると聞いております。
「キャリアライン制度」は、簡単にいうとスタッフが頑張るべき方向を明確にして、頑張ったら頑張った分だけ評価される仕組みでありますが、こうしたライフケア事業部の一つ一つの積み重ねが、働く職員の笑顔を創っているのだろうなと感じました。
次の取材はその笑顔の秘密である「キャリアライン制度」に迫ってみようと思っている平塚です。
今後のここはじも要チェックや‼
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
地域の医療・介護のお仕事に従事する方々に役立つ「明日から使える、研修に使える」動画コンテンツを配信中!採用最新情報もいつでもここから確認できます。
現在、当院では採用見学会を開催中です!見学会に関するブログはこちら!
今後も定期的に開催していく予定ですので、ご興味のある方は当院採用担当までドシドシお問い合わせください♪
(代表:0466-44-7111)
キラキラの笑顔で働く!ライフケア課の記事はこちら!
今回ご紹介した職員の所属するライフケア事業部の紹介ページはこちら!
ライフケア課のトップキーマンも要チェックや‼
他職種のインタビューも読んでみたい!どんな職場?どんな人が働いているの?
湘南第一病院で一緒に働いてみたい!見学・面接希望の方はこちら!
☞【求人・応募フォーム】