
2020年5月 新入職員紹介 ~LC事業部 3階病棟~
2020.07.29
こんにちは!“チームここはじ”の平塚 陸です( `―´)ノ!!
いつもなら海開きのこの時期、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今年は残念ながら、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点から、海開きや海水浴場の設置が中止されている湘南ですが、僕にとっては長野から上京して2年目の夏☀
海以外の湘南の魅力に目を向けられるチャンスと捉えています👀✨
さて今年の5月は、5名の新入職員さんがLC事業部に入職してくれました。
そこで、2回に分けて新たな仲間たちを紹介しています!
第2回目は3階病棟配属のLC(介護士)さん2名のご紹介です。
それではお一人ずつご紹介していきたいと思います!
まずはお1人目!
前職はアロマセラピスト。介護職は未経験の優しい口調と笑顔が素敵なLCさんです!
介護に興味を持ったのは自身の父が入院された時に、病院自体の雰囲気やケアをするスタッフにも、プロとして接して下さる方いれば、作業のように扱われる方もいて、いつかは介護職にチャレンジしたいという気持ちがあったそうです。
コロナ禍がきっかけで当院を見つけ見学にきて下さり、今までに見ていた病院の雰囲気とは違い、活気があって明るい雰囲気に惹かれたのだとか。
当院では、患者様である前に1人の人として接することのできる、介護のスペシャリストを目指していきたいと、お話頂きました。
趣味は現在活動休止をしていますが、中学生の時からバレーボールを続けているとのこと。
目指す姿のお話や趣味をずっと続けていらっしゃるお話から、やると決めたからにはとことん打ち込む、強い意志を感じました✨
~ウェルカムメッセージ~
患者様にも、職員にも、いつも柔らかな物腰での対応ありがとうございます。
その姿勢は私達も見習わなければと感じる、素晴らしい対応です。
覚える事がたくさんあって大変かと思いますが、一緒に頑張りましょう!
続いてお2人目!!
前職は長期療養病院で看護助手をされていた、介護職のご経験は10年ほどの元気ハツラツとしたベテランのLCさんです!
当院に見学に来て下さった際に病棟の活気があってスタッフ同士が声をかけ合う姿に魅力を感じてくださったそうです。
介護のお仕事のやりがいを感じるのは「患者様と心を通わせることができた時」とのこと。
「会話の中で直ぐに良好な関係性を築ける方もいれば、ケアを受入れること自体が難しい方もいらっしゃいます。
どのような方でも、些細な言動や表情、行動から少しずつ信頼関係を築き、受け入れていただけたと感じる瞬間は非常に嬉しいです。」
とお話して下さいました。
当院では、少なからず誰もが抵抗感のある入院という一つの出来事を、急性期という短い入院期間の中で、まずは受け入れていただくところから、そして安心して身を委ねられる環境だと感じてもらえるよう、プロセスを大切に頑張っていきたいとのことでした。
出身は福岡。先程ご紹介したLCさんと同じくバレーボールが趣味とのことで、現在は娘さんとウォーキングやジョギングを楽しむのが、最近のリフレッシュ方法なのだとか💡✨
写真撮影の際に他のLCさんと、気兼ねなく笑顔でコミュニケーションをとっている姿に、周囲を巻き込んで明るくするような素敵なお人柄を感じました‼
~ウェルカムメッセージ~
すでに新人さんとは思えない程、仕事を覚えるのが早く、働く姿勢を頼もしく感じています。
他院にはないLC(ライフケア)という仕事の価値を一緒に創っていきましょう。
これから宜しくお願いします!
以上LC事業部に入職されたLCさん2名の紹介でした。
毎回新入職員さんのインタビューでは、このブログ「ここから始まるSDH」やホームページについても話を伺うのですが、人によって印象に残っているページや記事、感じたことも様々である事を知りました。
みなみセンパイに報告すると…
「平塚君はこのホームページを作る際に、どのような想いで作成されたか知っている?」と聞かれ何も答えられず…
盲点でした💨みなみセンパイ、すいませーん‼
ブログの更新に没頭しすぎて、ホームページを全然みられてなかったΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン
よっしゃーっ🔥🔥
これも一つのチャンスと捉え、ホームページの隅々までチェックし、SDHのホームページを誰よりも知る男になってきます!!
6月も素敵な仲間が入職してくれています。
次回の新入職員さんの紹介も、要チェックや!
今回ご紹介した職員さんの所属する部署の紹介ページを要チェックや!
さらにLC事業部について詳しく知りたいと思った方は
他の記事も要チェックや!
LC事業部に興味を持った方は下記から採用情報を要チェックや!