当院はご高齢者の救急対応において、湘南で一番、安心・やさしい病院を目指しています。
いざという時に、受け入れ先がない…、そんな心配をすることはなく、
医師が外来診療から入院、また退院まで、一貫して診療いたします。
また、必要な治療に応じた的確な医療機関への
搬送・紹介を率先して行ないます。
当院では高次機能病院で入院の対象となりにくい、ご高齢者の肺炎、心不全、食欲不振、骨折などの疾患に対して、積極的な受け入れを行い、治療に取り組んでいます。
また地域の皆様のニーズに応え、今まで以上に良質な医療を提供すると共に、必要に応じて高次機能病院や医院・クリニック、また高齢者施設や介護サービスと患者様とを結ぶ、架け橋となるべく「連携」を行っていきます。
当院が湘南台・藤沢の地域で高齢者医療・介護・福祉の連携の拠点となるべく、スタッフは確実な医療知識・技術の習得だけではなく、社会常識や思いやり、優しさといった人間性にも磨きをかけ、患者様に愛情を持って接し、安心して医療をうけていただけるよう、日々努力してまいります。
湘南第一病院 病院長 嶋村 浩市 |
![]() |
---|
湘南第一病院 副院長 塚原 聡 |
![]() |
---|
湘南第一病院 副院長 長嶋 道貴 |
![]() |
---|
建設地 | :神奈川県藤沢市湘南台1-19-7 |
---|---|
敷地面積 | :2,166.92m² |
延床面積 | :4,295.29m²(約1,300坪) |
構造・規模 | :鉄骨造6階建て、鉄筋コンクリート造地下1階 |
工期 | :2013年1月31日~2014年4月末 |
病床数 | :94床 |
診療科目 | :内科・循環器内科、消化器内科、整形外科、麻酔科、皮膚科 |
診療受付時間 | :【月~金曜】午前8:30~11:30 /午後1:30~4:30 【土曜】午前のみ 【休診】日曜・祝日(急患は随時受付) |
私たちは、地域の各福祉施設(特別養護老人ホーム、有料老人ホーム、グループホーム等)への往診、訪問診療を積極的に行っています。
普段の定期往診、緊急時の対応、入院から退院まで、ご高齢の方の体調の変化に応じて、当院の医師による一貫した丁寧な診療が可能です。
当院の医師が往診、訪問診療を行っていることにより、カルテがあり、患者様の状態をすぐ把握できるため、速やかな入院治療につなげることも可能です。また、食欲不振等で経口から栄養摂取ができないときは、胃ろうやCVポート造設の手術も行っています。
また、胃ろうの定期交換も行っており、他院で造設された方も可能です。
当院で診させていただき、専門の診療科への紹介が必要と医師が判断した場合は、連携している高次機能病院等、専門医療機関への橋渡しをさせていただきます。
必要な時に必要な医療を、継続して受けていただくことができますので、ご安心ください。
往診についてのご質問は、お手数ですが地域連携室までご連絡ください。
平日8時半~17時/土曜8時半~12時
※ご面談は予約の方を優先とさせていただいています。
医療ソーシャルワーカーが入院中、または外来におかかりの患者様の、病気やけがなどから生じる生活上の様々な問題に対して、適切な社会資源を提供し利用することで、解決にむけての支援を行っています。相談は患者様だけでなく、ご家族の方も併せて応じています。病院の窓口として、地域の医療機関、介護施設等との連携に取り組んでいます。
体力に不安のあるご高齢の施設利用者の方につきましては、お体のご負担にならないように、専門の外来を設けています。
施設利用者の方だけではなく、施設職員の方の待ち時間の軽減にも努めています。
施設利用者の方の急な体調悪化の際は、地域連携室にお電話くだされば、迅速な受診対応、また必要時に入院治療につなげていきます。
|
|
---|