【オリジナル職種】コミュニケーター

2026年1月以降入職枠☆来院見学orカジュアル面談で書類選考は免除☆
病院で医療知識を身につけられる!
身体介助のない介護に挑戦しませんか?
時間に追われる毎日。本当はもっと一人一人に向き合いたいと感じていませんか
本当はもっと利用者様の声に耳を傾けたいけれど、できない…
そのようなジレンマや葛藤をしている方に知ってほしい、新しい介護の形を具現化した当院独自の介護職です。
合言葉は「生活回帰」
あなたの、やりたい介護に時間をかけまくれる。
とことん没頭できる。そんな仕事です。
身体介助や夜勤がないから、腰痛があっても続けられる介護職
介護職は、身体を壊してししまったり、加齢に伴う体力的側面だったり…
介護職にやりがいを感じているのに、長く続けることが難しいと感じている方も多いはず。
コミュニケーターは、主に入院患者様とそのご家族様に対して「何を言っても大丈夫な環境づくり」と、「波長を合わせて本音や想いを引き出してケアをする」お仕事です。
身体ではなく耳と目と頭を使って、患者様の表情や行動を見つめ、奥にある気持ちに共感したケアを行います。
また、患者様の想いを生活を支えるご家族様やご施設職員に繋ぎます。
それが湘南第一病院にしかできないケア「ライフケア」だと考えています。
まずは一度、見学にお越しください♪
応募資格 |
未経験&無資格、異業種転職歓迎! 18歳~59歳 定年後の再雇用制度あり |
---|---|
雇用形態 | 常勤 |
業務内容 |
穏やかな入院生活の提供と退院後の生活のサポートに「コミュニケーション」で寄与すること ・入院患者様とのコミュニケーション ・入院患者様のご家族様への入院生活のご様子を報告する「安心サポート」 ・入院前に生活されていた高齢者施設の職員様と、退院後の生活を見据えた情報交換 (診療計画に基づいたリハビリ補助、補完業務) キャリアラインに沿ってレベルアップした先にディレクション機能をご担当していただくこともできます。 詳しくは、ご見学&ご面談でご案内いたします。 就業場所の変更なし |
勤務時間 |
月曜日~金曜日:8時30分~17時00分 土曜日:8時30分~17時00分 月1シフト提出 |
休日 |
ご家庭・プライベートの都合も相談可 4週8休以上 基本日祝固定休 ※必要に応じて日祝の出勤相談あり 月公休数固定制:毎月平均10日程度 年間休日120日以上 2023年度の年間休日:122日 |
給与 |
基本給:194,000円~(経験に応じて相談) 各種手当:通勤・資格・扶養・保育・学童・延長保育etc. |
昇給/賞与 | 年1回(4月)/年2回(7月・12月:過去実績年間3.3か月分) |
休暇 | 夏季休暇、年次有給休暇、アニバーサリー休暇、各種慶弔休暇 |
加入保険 | 社会保険完備(雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金) |
福利厚生 |
ユニホーム貸与、独身寮完備(1DK、バストイレ付、冷暖房完備、湘南台駅徒歩3分) 育児時短勤務制度、退職金制度(勤務3年以上対象)、健康診断、予防接種、各種ライフイベント祝金 |
応募書類 | 履歴書・職務経歴書 1通 |
選考方法 | 書類選考、面接 |
面接日 | 応相談(ご希望に合わせて随時実施いたします) |
採用年月日 |
2026年1月以降 (ご事情に合わせて柔軟に考慮します) |
担当役員からメッセージ
地域サービス部門では、入院されている患者様だけでなく、”入院する前、あるいは入院した後の生活”までも支えていきたいというビジョンを掲げて仕事をしています。
地域にはまだまだ困っていらっしゃる方が多くいらっしゃいます。
今の仕事はもちろん頑張っているけれども、もっと未来に向けて仕事をしたい、自分がやっていくんだと熱意のある方とお会いできることを楽しみにしております。
担当役員からメッセージ
地域サービス部門では、入院されている患者様だけでなく、”入院する前、あるいは入院した後の生活”までも支えていきたいというビジョンを掲げて仕事をしています。
地域にはまだまだ困っていらっしゃる方が多くいらっしゃいます。
今の仕事はもちろん頑張っているけれども、もっと未来に向けて仕事をしたい、自分がやっていくんだと熱意のある方とお会いできることを楽しみにしております。