外来診療
医療的な専門知識や技術の提供はもちろんのこと、
皆様に安心して病院にお越しいただきたい。
一人でも多くの患者様が元気になっていつもの暮らしに戻っていただきたい。
そんな想いをしっかりと届け、
「ここでよかった」と思っていただけるようご対応いたします。

職員一人一人の想いのバトンをどのように繋いでいくのか、
初診の方・再診の方・健康診断の方の3つの目線で診療の流れをご紹介します。
当日は院内職員がしっかりとご案内させていただきます。
-
●初診の方とは
•当院を初めて受診される方
•以前通院された疾病の治癒や転医、また は中止された方(診察料が初診料として算 定されます。)
•当院の前回受診日より3カ月以上経過さ れている方(但し、主治医の指示がある 場合を除きます。)
•業務上の災害(労災)による傷病で 受診する方
•交通事故、第三者行為 (他人から受けたケガ等)で受診する方
-
●再診の方とは
•前回の受診から3 カ月以内の方
•前回の治療を継続して予約されている方
※但し、主治医の指示がある場合を 除きます。

再来機


※予約変更は、総合受付あるいは
お電話にて承ります。


●お持ちいただくもの:各健康保険証、各医療証、紹介状(お持ちの方)、診察券
受付でのご案内
•各健康保険証、各医療証を預かり、診療申込み書、問診表等をご記入いただきます。
•記入物の受け取りとひきかえにお預かりの保険証などを返却し、カルテの準備が終わり次第、順次診察や必要に応じて検査等のご案内となります。
•各種予防接種、各種診断書の申請、予約変更などもこちらで承ります。
※各健康保険証をお持ちでない場合、窓口負担額は全額自費でのお支払いになります。
当月以内に保険証、自費での領収書、ご印鑑をお持ちいただければ保険診療でのご精算が可能となっております。
※何かご不明な点やお困りごとがございましたら、いつでもお気軽にお声掛けください。
保険証確認について
•保険証は月に一度、受付にて確認しております。
•保険証の変更があった場合は必ず受付にご提示ください。
•保険証は原本で確認させていただいておりますので必ず原本をお持ちください。



●採血・尿検査を受けられる方
ファイルを『検体検査・採血受付』へ提出してください。
尿検査
•尿カップをお渡しいたします。
•採尿トイレ室で採尿し、小窓へ提出してください。
※採尿が困難な方には、自宅用採尿キットのご用意もございます。
採血検査
採血室にて実施いたします。
※採血に不安がある方には、ベッドで横になって受けていただける別室をご用意しております。
●心電図・超音波検査を受けられる方
ファイルを『心電図受付』へ提出してください。
心電図検査
検査時間の目安:5 分•ベッドに横になり、胸部と手足に電極(機械)を付けて安静にし、記録を取る検査を行います。
※靴下や下着類は脱いでいただく場合がございます。
超音波検査
検査時間の目安:20分•ベッドに横になり、検査部位にゼリーを塗ります。
•ゼリーを塗った所に機器をあて、体内の様子を観察、計測します。
※画像を見やすくするため、検査室内を少し暗くして検査を行います。
●レントゲン・CT検査を受けられる方
ファイルを『放射線科受付』へ提出してください。
レントゲン検査
検査時間の目安:5 分•体を静止していただき、息を止めながら検査を行います。
※服装によっては、検査着に着替えていただく場合がございます。
CT検査
検査時間の目安:10分 ※造影CTの場合は1時間・ベッドに仰向けに寝ていただき、体を静止して検査を行います。
・検査中は、検査担当者とマイクを通していつでも会話が出来ますのでご安心ください。
※検査内容によっては、息を10~20秒間止めていただく場合がございます。
※服装によっては、検査着に着替えていただく場合がございます。
●診察を受けられる方
•予約をされていない方、健診を受けられる方は、処置室受付へファイルを提出してください。
•お呼び出しのアナウンスがございますので、待合室にてお待ちください。
※診察内容により、血圧測定を行わせていただきます。
※問診票内容について、詳しくお話を伺わせていただく場合がございます。
※外出等のご希望がございましたら、処置室受付までお声掛けください。
-
•ファイルを『健診センター』へご提出ください。
•ファイルを『健診センター』へご提出して下さい。
•受付後と検査・診察後に健診項目について確認いたします。
•身体計測を実施いたします。
•各種検査のご案内いたします。
●全ての診療が終了後、『会計ファイル入れ』にファイルを入れて、待合室にてお待ちください。
お会計の準備ができましたら、お呼びいたします。
お支払いについて
•会計票を受け取り、自動精算機にて当日中にご精算をお願いいたします。
※会計窓口にてご精算いただく場合もございます。
※領収証の再発行はできませんので大切に保管してください。
※クレジットカードや電子マネーの取り扱いはございません。
処方箋について
•当院は院外処方箋となっております。調剤薬局にて処方箋と引き換えにお薬をお受け取りください。
費用につきましては、調剤薬局にてお支払いください。
※処方箋の有効期限は、発効日を含め4 日間となります。
予約票について
•次回の予約票を受け取りましたら、次回の予約時にご持参ください。
※次回の予約ご来院時には、再来機をご利用ください。
当院敷地内にある駐車場をご利用の方
•発券機にて、駐車券を発券し総合受付へご提示ください。
外来受診をされた方は、1 時間の割引サービスを行っています。

また、検査内容により、検査後に結果が出るまでには1 時間程度掛かる場合がございますので、ご了承ください。
外出等のご希望がございましたら、処置室受付までお声掛けください。