お見舞いされる方へ
患者様にとって入院生活は、家族と離れた非日常の環境のため、不安を感じる方も多くいらっしゃいます。
家族の方、いつもお世話をしていただいている方、親しいご友人のご面会が入院生活の大きな励みとなります。
患者様の病状にあわせ、お気軽に足をお運びください。
面会のマナー
□お見舞いの時期は、病状や治療スケジュールにご配慮ください。
□患者様は健康なときに比べ、体力が衰えているため、面会時間はなるべく短時間でお済ませください。
また、乳児やご高齢者など、抵抗力の弱い方はなるべく面会をお控えください。
□病室は他の患者様もお休みになっており、小声で話をされていても気になる方もいらっしゃいますので、
ご配慮のほどお願いいたします。また、大人数でのご面会をお考えの場合には、事前にスタッフステーションまでご相談ください。
□お見舞いの際の生花の持ち込みは、感染予防の観点により原則的にはお断りさせていただいております。
予めご理解のほどお願い申し上げます。
□その他、面会に関してご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。
当院の面会時間 15時~20時
※上記以外の時間帯でも面会は可能です。お気軽にご相談ください。
・ご入院中の病棟のスタッフステーションにお声をかけていただき、面会者カードのご記入をお願いいたします。
病棟が分からない場合には、1F 総合受付(17 時以降は救急入口から入って右手の守衛室)にてお尋ねください。
・病室の入退時には、感染予防のため、手指の消毒をお願いいたします。また、場合によっては、
マスクの着用をお願いする場合がありますので、ご協力をお願いいたします。
・お電話による病状等のお問い合わせには、緊急の場合を除きお答えできませんので、ご了承ください。