当院での役割・想いのメッセージ
統括部は、「受付課」、「医事課」、「管理課」の3つ機能によって、当院組織を「統括」する役割を担っている部署です。
「受付課」は、当院の“フロント機能”として、当院診療の質や利便性、そして当院を利用していただいた方々に与える印象を「統括」する役割を担っています。総合案内役として、見守り役として、そしてお見送り役として、院内外からのお声を能動的に集めて次の対応や仕組みづくりへと繋げています。
「医事課」は、当院の“バックヤード機能”として、診療報酬制度に関する専門知識を活かしながら、当院診療の正当性や透明性を「統括」する役割を担っています。法制度を正しく理解し順守できているか、適切な説明がなされているか、正確に医療費が計算されているか、そうしたチェックはもちろん、院内外のユーザーにとって有益な情報を積極的に発信することで、組織を牽引していくことを強く心がけています。
「管理課」は、当院の診療環境や職場環境の最適化、組織内部の風土や秩序形成によって、健全な組織運営を「統括」する役割を担っています。総務、労務、購買、営繕など、その業務領域は多岐に渡ります。協力事業者とも密に関わりながら、幅広い視点から得られる様々な情報を組織内部に流通し、組織全体が世の中のニーズに耳を傾け続けられる環境づくりを進めています。
ヒト、モノ、カネ、情報など、統括部はあらゆる経営資源に深く介在しています。
それらを最大限に活用しながら、組織内部の統制を図り、「湘南で一番高齢者にやさしい病院」のあるべき姿を形づくることに寄与していきます。