
「新たな常勤医師が仲間に加わりました!~長嶋 祥子 医師のご紹介~」
2025.06.25
こんにちは!チームここはじの葉山なつです🍀
「梅雨」を感じない程の猛暑が続いていますが、皆さんは体調を崩してはいませんか?
熱中症予防のためにも、こまめな水分・塩分補給をお忘れなく!
ちなみに私は毎朝スイカ🍉にひとつまみのお塩をかけていただくのが日課です。今年の夏は何玉食べられるのか——ささやかな記録に挑戦中です(笑)。
本日は、この4月に常勤医として加わりました、長嶋 祥子医師をご紹介いたします。
尚、長嶋副院長と区別するために、院内での呼称にしたがって、以下「祥子医師」と記載します💡
祥子医師は、これまでは非常勤医として、当院の診療に長年携わってきましたが、このたび常勤医として医局に名を連ねることとなりました。現在は、訪問診療や健康診断を中心に活躍中です。
それでは、早速インタビュー内容をご紹介いたします🎤
Q)先生の生い立ちを教えてください!
A)東京で生まれ育ちました。小学生の頃は剣道に励み、中学では卓球やテニスなど、さまざまなスポーツに打ち込んでいました。高校では一転して管弦楽部に所属し、大学卒業までオーケストラで活動しました。担当していた楽器はコントラバスです。
Q)医師を志したきっかけは?
A)幼い頃、小児喘息を患った経験が原点です。病気のつらさと回復の喜びを自ら味わい、「病を治すことで人の役に立ちたい」と幼いながらに強く感じたことがきっかけで、医師という職業を意識するようになりました。
その後、中学から高校にかけて、手塚治虫の『ブラックジャック』や『火の鳥』を読んだことで、病気の多様性や、「生きること・死ぬこと」について深く考えるようになりました。そうした中で、医学への思いがより強くなっていきました。
Q)循環器内科を選ばれた理由は?
A)“「がん」のない唯一の診療科”であることが、循環器内科を選択した理由です。適切な治療によって回復が見込めるケースも多く、患者さんが元気になっていく過程を自らの手で支えられることに魅力とやりがいを感じて、この道を進むことを決めました。
Q)高齢者医療に特化している当院の診療に本格的に携わろうと決意された背景は?
A)約15年前に東京から神奈川に移り、初めて在宅診療に従事した際に超高齢社会の現実に直面しました。当院が掲げる「湘南でいちばん、高齢者にやさしい病院」という理念に共感し、非常勤医として関わってきましたが、その思いをさらに深めて形としていくために、常勤医として身を投じることを決意しました。
Q)ガラッとお話は変わりますが、休日の過ごし方について教えて下さい!
A)クラシック音楽が好きで、よく交響曲や協奏曲の聴き比べをして過ごしています。同じ曲でも指揮者やオーケストラによって全然雰囲気が違うので、それを聴き比べるのが面白くて。良いリフレッシュと気分転換になっています。
Q)苦手なものは?
A)“酸っぱさ全開”の食べ物がちょっと苦手なんです。例えば、酸っぱい粉がたっぷりついたグミとか、酸味の主張が強めなポテトチップスとか…。一口で顔がぎゅーっとなってしまうので(笑)、自分からはまず手を出さないですね。
Q)最後に、今後の抱負をお聞かせください!
A)まずは、湘南第一病院の一員として、自分の役割をしっかり果たし、チームの中で一つの歯車として確実に機能できるよう心掛けていきたいと思っています。そして、医療の現場で大切にしてきた「人を診る」という姿勢を忘れずに、患者様お一人おひとりの人生に寄り添える医師であり続けたいと思います。
祥子先生、ありがとうございました。
続いて、大学病院時代の大先輩でもある、巽医師にインタビューをしてまいりましたのでご紹介いたします♪
Q)巽医師から見た祥子医師はどんな方ですか?
A)同じ医局出身の後輩にあたりますが、一緒に仕事をするのはこの湘南第一病院が初めてです。第一印象は“ザ・クールビューティー”!チャキチャキと何でもこなす姿がとても印象的でした。一見おだやかでもの静かな雰囲気ですが、話してみるととても気さくで、自然と周囲を和ませてくれる存在です。
Q)どんな活躍に期待されていますか?
A)地域の高齢者医療を共に支える仲間として、女性ならではの視点や気配りを診療に活かしてくれると期待しています!
Q)祥子医師へ一言、メッセージをお願いします!
A)音楽という共通の趣味があって嬉しいです。仕事の合間にも、共通の話題でリフレッシュできる時間が持てたらと思っています。 これまでの経験を存分に活かして、共に地域の高齢者医療に力を尽くしていきましょう!
巽医師、ありがとうございました。
以上、インタビュー内容の紹介でした!
祥子医師のお人柄は伝わりましたでしょうか!?
実は今回、私にとって初めての医師インタビューだったので、始まるまではとても緊張していました。でも、祥子先生のやわらかい笑顔と気さくな雰囲気に助けられ、すぐにリラックスして楽しくお話を聞くことができました。
ちょっとミステリアスな印象を持たれがちとのことですが、実際にはとても親しみやすくて少し照れ屋な一面も。今回のインタビューで、先生のその魅力が皆さんにも伝わったら嬉しいです!
また、「人を診る医療」を大切にされている先生の想いや姿勢に、私自身も学びと刺激をいただきました。
以上、4月から常勤医師となった祥子医師のご紹介でした!
現在、当院では採用見学会を開催中です!見学会に関するブログはこちら!
湘南第一病院で一緒に働いてみたい!見学・面接希望の方はこちら!
☞【求人・応募フォーム】
過去のブログもお見逃しなく!
インスタもガシガシ更新中(≧▽≦)