HOME > 採用情報 > 募集要項 > 病院事務(管理課スタッフ)

病院事務(管理課スタッフ)

★採用説明会予約受付中★個別での見学も随時受付中!

 

医療業界未経験の方、大歓迎!!

 

あなたの『人間力』を活かして、

安心・安全・快適な病院づくりを一緒に目指しませんか♪

 

多くの専門職が、それぞれの専門性のもとに活躍している医療現場。

当院でも、多くの専門職が在籍し、最善の医療を提供すべく日々研鑽しています。

 

そうした専門職が、自らの専門性に専念し、良質な診療を持続的に提供していくためには、建物設備や医療機器のメンテナンスから、日々使用する様々な医療材料や日用品の手配、院内外の情報インフラの整備、そして組織内部の風土や規律の形成など、院内外の環境を最適に保っていくことが必要不可欠です。

 

当院の管理課スタッフは、そうした環境面の整備を一手に担い、ヒトとヒトとを紡ぎながら、人脈の力をフルに活用してより良い病院づくりに日々貢献しています。

 

縁の下の力持ちとなって、一緒に地域医療の発展に貢献したい方!

まずは是非お気軽に見学にお越しください♪

 

採用説明会についてはコチラ

【採用説明会のお知らせ♪】

 

応募資格 無資格・未経験の方歓迎!!
雇用形態 常勤
業務内容 (1)建物設備、医療機器等の管理・保守
 病院建物、空調・給水・給湯・電気設備、各種医療機器や
 システム等の定期点検や随時のメンテナンスなどの対応窓口
(2)購買
 医療材料、日曜消耗品など、院内の必要備品の手配など
(3)経理
 協力事業者や連携施設等への支払い・請求、経費予算管理など
(4)人事労務
 勤怠実績管理、各種労務手続き、労務相談窓口など
(5)求職者・入職者対応
 見学・面接申込み対応窓口、入職時の各種案内、職員寮対応など
(6)その他
 各種行政報告・手続きの対応窓口、院内への定期・随時の情報配信、
 他部署サポート(事務処理、シフト管理等)など

※メンバーそれぞれの得意分野や適性に鑑みながら、主担当を決めて分担しています。
 入職後は、まずは院内を隈なく知ることからスタート。
 顔と名前を覚えてもらうことが、管理課の仕事の入り口です。
 軽作業から一つずつ仕事を覚えながら、徐々に組織運営に深く関わる重要な役割も担っていただきます。
勤務時間 月曜日~金曜日:8時30分~17時00分  土曜日:8時30分~12時00分
休日 日曜・祝日+土曜午後+平日休1.5日(年間休日:115日程度 )
給与 基本給:184,000円~(経験に応じて相談)
各種手当:通勤・資格・扶養・保育・学童・延長保育etc.

【年収例】
315万円/1年目(月給18万4000円+諸手当+賞与年2回)
350万円/3年目(月給19万5000円+諸手当+賞与年2回)
400万円/5年目(月給20万6000円+諸手当+賞与年2回)

※将来的に現場リーダーや管理職へのステップアップで、年収500万円以上も目指せます!(実績あり)
昇給/賞与 年1回(4月:前年の実績に応じて給与改定)/年2回(7月・12月:過去実績年間3.3か月分)
休暇 夏季休暇(年3日・有給)、年次有給休暇、アニバーサリー休暇、各種慶弔休暇
加入保険 社会保険完備(雇用保険・健康保険・労災保険・厚生年金)
福利厚生 ユニホーム貸与、独身寮完備(1DK、バストイレ付、冷暖房完備、湘南台駅徒歩3分)
育児時短勤務制度、退職金制度(勤務3年以上対象)、健康診断、予防接種、各種ライフイベント祝金
応募書類 履歴書・職務経歴書 1通
選考方法 書類選考、面接
面接日 応相談(ご希望に合わせて随時実施いたします)
採用年月日 随時
応募・見学はこちら

担当役員からメッセージ

地域サービス部門では、入院されている患者様だけでなく、”入院する前、

あるいは入院した後の生活”までも支えていきたいというビジョンを掲げて仕事をしています。

地域にはまだまだ困っていらっしゃる方が多くいらっしゃいます。

 

今の仕事はもちろん頑張っているけれども、もっと未来に向けて仕事をしたい、

自分がやっていくんだと熱意のある方とお会いできることを楽しみにしております。

SDHで活躍するスタッフや
院内の取り組みを紹介

  • ここはじブログ
  • 職員インタビューを見る
  • キーマンを知る
  • 所属部署