管理職研修~2019年10月~
2019.10.09
みなさんこんにちは!“チームここはじ”のみなみです☆彡
本日は、今年度第2段となる、管理職研修の様子をお届けします!
前回の様子はこちらからご覧ください👉【管理職研修~2019年4月~】
「のびのびと主体性ある成長を」のマネジメント方針のもと、今回も実行委員の企画により、地域サービス部門の管理職、総勢24名が一堂に集まりました。
始まる前の会場は、和やかな雰囲気の中にピリッとした緊張感もあり、取材でお邪魔した私はドキドキしながらスタートを待ちました…💦💦
今回のテーマは、「自らの役割認識を高める」!!
冒頭の辰巳経営顧問からの講義では、組織の目的や目標、自部署の方針やそれを実行するための事業計画について正しく認識すること、結果の良し悪しではなくとにかく決めたことをやりきることの大切さについてお話がありました。
管理職になると、目の前のことに一生懸命になるだけじゃなくて、組織全体のことを先々まで考えて行動しなければいけないんですね!…大変😫
ディスカッションでは、各部に分かれて、目的・目標・計画の擦り合せをした上で、組織の中で自身がどんな役割を担うのか、“皆で話し合って”決めていきました。組織の中での役割を決める上では、自分が思う役割と周囲が求める役割との擦り合せをすることが大切なんですね❣
自分で思っている自分と、周囲から見た自分とのギャップにビックリしている方が多かったのが印象的でした💨
隣のテーブルの声で話が聴こえなくなるくらい、笑いあり、熱い語りもあり、会場の温度がぐんぐん上がっていくのを感じました🔥🔥🔥
ディスカッションの後は、一人一人が「全うすべき役割」をボードに掲げて順番に発表✨
自信に満ち溢れた管理職の皆さんの表情は、まるで前回の“成長の樹”が大きく育ったようにとっても頼もしさを感じるものでした😆
そして、個性豊かな役割は、どれも組織にとって不可欠なもので、改めて一つの目標に向かってチームで取り組むことの大切さを感じました!
辰巳経営顧問のまとめと、嶋村院長からのメッセージで研修は終了。
最後に、集合写真をパチリ📷✨
皆さんとっても良い表情をされていますね✨
そして今回は、研修会の後の懇親会まで私もお邪魔させて頂いちゃいました😝
長嶋副院長からのご挨拶の後は、自然野菜をふんだんに使った美味しいお料理を囲んで、研修の内容をお互いに振り返りながら、とっても賑やかな会となりました🎵
新しい自分の発見、チームの向かうべき方向とお互いの役割の確認、そして組織全体の一致団結。
明日からはまた今までとは違った景色が見えると、まるでその場の誰もが確信しているように、管理職の皆さんがキラキラ輝いて眩しく見えました✨✨
懇親会終了後にもまだまだ語り足りないといった様子で、そのまま2次会へと突入する雰囲気だったので、私はひと足お先に失礼しちゃいました😂
まだまだ半人前の私ですが、目的と目標を常に意識することの大切さ、そして何があってもとことんやり切ることの大切さを、改めて強く感じました。
何よりも、同年代の皆さんの生き生きとした姿を見て、私自身もいっぱいエネルギーをもらいました♡
実行委員の皆さん、そして管理職の皆さん、本当にお疲れさまでした❣
私達の働く環境についてはコチラ👉【就労環境・働く環境】
トップキーマンの紹介はコチラ👉【トップキーマン】
私達の働き方はコチラ👉【SDHの働き方・教育プラン】